ご無沙汰してしまいました
一昨日あたりから猛暑でもなく酷暑でもなく激暑です!
一昨日はこの100年での最高気温を記録したらしく、アンダルシアの方はのきなみ43度ぐらい・・・
サハラからの熱風のせいか?、さわやかな涼しい風はパッタリ止みました・・・
とにかく・・・・
暑い!
うだる暑さです!
そんな中・・・
毎日子供たち


は元気よく休みもせずサマースクールに通っていて・・・・
言わずもがな・・・・
日焼けで真っ黒!さらに・・・
いったいどーしたらここまでになるのかというぐらい・・・・
手足は生傷だらけ・・・・しかもプールのない日は校庭で水遊びしてくるようで、真っ白だったTシャツが泥水で・・・
これでもかっていうぐらいの茶色?!だから毎日気が遠くなるほどの洗濯物・・・
(頑固な泥汚れのせいか、いまひとつ洗っても白くならない・・・・

)
サマースクールで夏満喫の子供たちなのですが・・・
今日は1ヶ月ほど前・・・夏休み直前の学年末のことを少し・・・
次男が選抜水泳大会の背泳部門で3位入賞を果たしました!
昨年3位だったチェスクラブでの最終成績は今年は2位!

もらってっきたトロフィーやメダルが飾られた家宝の(←うそ!)壺・・・まわりも子供のものでぐちゃぐちゃ・・・・泣
皆さんの中には有名校に合格したとか、県大会で優勝したとか、もっとすごいことをご子息が達成された方も多いかと思います。
そんなお話には足元にも及びませんが、わたしも次男の健闘にささやかながら親ばか気分を味わうことができましたぁー
でもそこへ・・・・
ま、ま、待ったー!!!が入った!
そんな気分に浸っていた矢先・・・・
今度は長男の成績表が先生から手渡され・・・(6年生だけ個人面談とあわせて親に手渡される!)
最悪の内容・・・・・

いいのは体育と図工だけ・・・あとは・・・・

この成績だとほんとうだったら落第、でもまわりの友達がみんな中学1年生になる中1人だけ落第して小学校に残るのはかわいそうということで落第は免れました(←これはすでに直接担任から言われていた・・・)。
でもこのままだと中学1年では
ぜったい!落第と今回きっぱり宣告された!
何度となくこのブログでコメントしていますが、スペインでは成績が決められたレベルに達しなければたとえ小学1年生でも落第します。
だからこの6年間家庭教師もつけ頑張ってきたわけですが・・・その甲斐もなく・・・・成績が飛躍的に上がることはありませんでした・・・とほほ・・・
中学に入ればますます勉強が難しくなるのは必至!落第する子もぞろぞろ出てきます。
実際近所の公立中学ではある年全学年の半数が落第したとか・・・

そう、たったひとりで落第するより来年度何人かで落第するほうが本人のショックも少ないだろうという学校側の温情があったというわけです。
でも当の本人・・・ショックを受けるような繊細なタイプでもなく・・・この結果にまったく動じていない!!(←何度も言っていますがある意味大物かぁ?)
ま、対策はこれからたてるとして・・・・(って親のわたしもたいして動じていないからやっぱり遺伝?)
とにかく小学校最後の夏を100%楽しんでねぇ~
(今年のサマースクールには成績優秀な高校生・大学生がモニター(指導員)として大勢参加しているので、夏休みの宿題も彼らの助けをかり順調に進んでいるよう・・・

ほっ!)
どんなに暑くてもやっぱり夏が好きなMiwakitzでしたぁー
にほんブログ村今日も読んでいただきありがとうございました。
↓おまけ1

長男がもらってきた卒業証書と記念の腕時計・・・・返さないぞー!笑
↓おまけ2

今年のサマースクールのオリジナルTシャツのデザイン!
参加している全員の名前が入っているんです。きっといい思い出になるわね!
↓おまけ3
サマースクールでは近場のビーチにも行って来ました。

次男が砂浜で集めてきたビーチグラス(海に捨てられたガラス瓶が長年波に研磨され丸くなったもの)
ある意味公害の産物ですが自然のチカラでこんなにきれいに変身!
スポンサーサイト
theme : 小学校
genre : 学校・教育